「眠り」の話の続き

体のこと

花

中医師に聞いた「睡眠」の話の続きをもう少し―。

眠っているとき、体は何をしてるの?

眠ることで体に何が起こっているのか、ずっと不思議だった。よく眠った朝は疲れがとれるし、スッキリする。これってどういうことなのだろう、と。

二本足で立って生活している私たち人間は、重力の影響を大きく受けて生きている。だから、夕方になると足がむくみがちになるわけだけど、体を横たえて眠ることで、下半身にたまったむくみを散らすことができるのだ。

とはいえ、むくみは脂肪が冷えて固まったもの。むくみのままだと、横になっても散ってはくれない。けれど、冷え固まったこのむくみは、温めて溶かして液体にすれば動くのだという。

だから、眠る前にお風呂に入って手足をゆっくり温め、むくみを溶かしてから布団に入るのがいいんだって。寝る前のストレッチやマッサージもおすすめ。溶けて水分になったむくみは、体を横たえることで移動し、さらに寝返りを打つとシャッフルされて、散って消えてくれるというわけだ。

むくみがなくなると血の流れを邪魔するものがなくなって、体の隅々まで大いに血液が循環する。そして、各所でかき集めた老廃物をいったん肝臓に集めて、肝臓から腎臓へ。朝、尿ですべてを捨てる。つまり、朝いちばんのおしっこは「体のゴミ出し」。

血液循環をスムーズにするために

デトックスの方法は尿と汗(寝汗)と呼吸の3つ。

体調が悪いとき、朝起きた瞬間に寝室の臭いが気になったことはないだろうか? あれは体の中の悪しきものが呼吸で排出できたってこと。だから「ああ出せてよかった!」と思えばいい。そして、すぐに窓を開けて空気を入れ替えよう。

よい眠りはデトックスを促す。よい眠りとは、血液循環がスムーズな眠りってことだ。だから、就寝前には湯船にゆっくりつかって手足のむくみをよーく溶かしてからお布団へ。横になってゴロゴロ転がれば、むくみが散らばって血は体の隅々まで流れてくれる。

汗で出し、呼吸で出し、そして朝、尿で出してデトックス完了! 気持ちいい1日の始まりだ。

今日は6月30日。今年も半分終わったということか。なんと早い―。

昨年に引き続き、2021年もコロナ禍に振り回される日々だけど、体は毎日、眠っている間もせっせと働いてくれているんだなあ……。感謝。

早く、父母きょうだい、そして友人たちに心置きなく会える日常が戻りますように。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↑ブログ村の「ライフスタイルブログ」ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

体のこと

Posted by 伊都